 |
|
大和市にある入所施設で50名の方が生活をしています。ゆったりとした個人スペースを確保し、毎日の入浴を実施しております。また、地域住民の方とも活発に交流しております。 |
|
|
 |
■介護支援 |
食事・入浴・排泄・移動・送迎等の日常生活上の介護 |
■健康管理 |
看護師による日常の健康管理
疾病予防のアドバイス |
■リハビリ |
個々のニーズに基づいた機能訓練 |
■レクリエーション・創作活動の提供 |
・定員20名
・月〜金曜日と祝日も開所しています。 |
|
|
|
|
 |
■利用人数 |
成人・児童共に1日2名まで |
|
■利用時間 |
成人9:00から21:00
児童9:30から15:30
*成人・児童ともに平日のみ |
|
|
 |
■ひだまり |
ビース製品・陶芸・歩行運動など |
■エコワークス班 |
受注作業
アルミ缶リサイクル作業など |
■A班 |
課題・教材作業
アルミ缶リサイクル作業など |
■トライ工房 |
受注作業
レクリエーション活動など |
■受注班 |
受注作業
レクリエーション活動など |
■就労支援班 |
企業での就労実習 |
|
|
 |
■福田の里 |
曜日:月〜金 |
TEL:046-267-8425 |
■利用時間 |
平日の9:30〜15:00。 |
|
■窓 口 |
上記連絡先の福田の里相談支援係まで
ご連絡ください。 |
|
|
 |
|
・渋谷西健康福祉センターの運営
・障害児者の地域生活の推進
・渋谷西地区住民の地域福祉活動の推進 |
|
|
 |

 【1人部屋】 |
 【共同スペース】 |
利用
定員 |
5名 |
|
一泊から長期の宿泊利用まで可能です。 |
社会福祉 法人 福慶会 福田の里
〒242-0024 大和市福田74番地 短期入所係まで
TEL:046-267-8425 / FAX:046-267-8426
eメール fukuyosi@helen.ocn.ne.jp
相談受付時間:平日の9:00〜18:00 |
日帰りの利用から、長期間の宿泊での利用まで可能です。
*将来に入所施設の利用をお考えの方は、ご家族が健在であるうちから体験
利用をされることをお勧めしています。
まずは、福田の里 短期入所係までご相談ください。
福田の里 短期入所係 電話:046−267−8425 |
◎短期入所の生活紹介 |
■入 浴 |
ゆったりとした大浴場で、毎日入浴することができます。 |
■居 室 |
ゆったりとした約7畳の1人部屋または、約14畳の2人部屋が利用できます。 |
■日中活動 |
充実の日中活動は、全部で6班です。
中でも福田の里分場(受注班)は、生きがいを持って取り組める仕事と散歩や外出などの楽しみ
が充実しています。 |
|
|
|